今年は遅くなってしまいましたが、
連休中のうちに、
年賀状を整理しました。

まずは、お年玉付きハガキの番号を確認。
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3f01
今年も切手シートだけでしたが、
20枚前後で2枚も入っていたのは
なかなか運が良かったと思います。 

それから、残すものと処分するものを、仕分け。
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3f04
DMはこの時点で廃棄。
取っておいても仕方ないですからね。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3f02
そして、書き損じや余った年賀はがきは
去年から、海外活動団体に寄付しています。

一例としては…、ハガキ10枚でできることとして、
家事使用人として働く少女たちが
読み書きを学ぶ授業を1回開く事ができるのだとか。

以前は、手数料を支払って、
郵便局の窓口で官製はがきに変えてもらっていましたが、
今はハガキを使う機会も滅多になく、消費することも少なくなったので、
誰かのささやかな支えとなれば、とこういう選択をしています。

で、この後は、
手元に残す年賀状を輪ゴムでまとめて、
ファイリングボックスにポンっと入れて、おしまい。
保存期間は2年。
なのでこのタイミングで2年前の束は処分します。
2年にしているのは、喪中や送り漏れで抜けてしまう事が心配だからです。

日本ブログ村テーマ
整理整頓・お片づけ♪


スッキリさせた場所・もの

わが家の快適収納

暮らしの見直し

美しい収納&お片づけレッスン♪


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3f03
年々、年賀状を送る相手は、
本当に限定して減らす方向にしています。

正直、年賀はがきをあの忙しい年末に用意して
送るのは手間だなぁと思うけれど、
そこだけで繋がっている人もいるし。
(小学校、高校の恩師とか、地元の友達とか…)

メールやSNSが普及した昨今、
ん〜、必要かなぁ、と思う反面、
でも、そういう長年の大切な人とはせめて年に1度でも
ご挨拶を交わしたいし、
先方からいただくと素直に嬉しいし。

そんな中で、ふと考えさせられる出来事が。
ムスメは学校から1枚年賀はがきをもらってきて、
(郵政で小学生に全国的に寄付したやつかな?)
それをお友達に出していました。

すると、思いもしなかったお友達からも
年賀状が届いて。
それを見て嬉しそうな笑みを浮かべているのが
とても印象的でした。

アナログの持つ、温かさ、なのかもしれませんね。
ちなみに私は子供の頃は、
手書きの年賀状を構想するのが大好きで、
年を明けてすぐに、次の干支のデザインの年賀状を考えては、
何パターンが作って送っていました…。
そのまめさは、今はどこに行ってしまったのだろう。

多分、来年も
こんな感じで少数精鋭?の年賀状管理になると思います。
ブログ村テーマ
収納・片付け


整理収納

収納の法則

オススメ収納法・収納グッズ
でも、数年後にはまた変わっていくんだろうな〜。
とりあえず、SNSで繋がれない、長生きしてほしい恩師が元気なうちは、
「先生元気?」
「kanade、元気か?」
のやり取りはしたいと思います。

もう30年、20年以上の付き合いの先生方。
今も慕っていますよ〜。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
さて
早々と完走してしまった今回のお買い物マラソンですが…
色々と買い足さなければならないものがある事が発覚…。
日用品やお化粧品って、
どうしてこうも同じタイミングで一気に切れてしまうんだろ…涙。 

引き続き、ブロガーさんたちの
記事もアップされています。

今月の私のポチリストはこちらからどうぞ↓

参加しています↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


↓Instagramはこちらからどうぞ
Instagram


↓登録で更新情報をお届けできます♪


☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。

スポンサードリンク