今日は、
小さなお客様が
わが家にいらしてます。


学校行事で私も半休。
それが終わった後、
小学校入学を機に知り合ったムスメのお友達が
遊びに来ています。

thumb_IMGP8403_1024

ムスメ。
これまで私のお友達のお子さん、とかしか、
家の周りで遊ぶことがなかったので
まぁ、戸惑うことも少しあるようですが(笑)
新しい関係を作ることができて、
よかったね、と母は思っています。






*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

さて先日…

GWに益子の陶器市にお出かけしたことを
記事にしましたが…

(過去記事→


陶器市に行ったくせに、
陶器の町に行ったくせに、
手に入れたのは陶器じゃない、っていう…(笑)


わが家、あるある、なんですけどね。


それは何かと言うと、
うつわはうつわ、でも、
陶器ではない、
こんな素敵な作品です。






thumb_IMGP8395_1024

木目が美しい、
シンプルなプレート。



前田洋工作室」さんのテントで
出会いました。


材は、栗の木、なんだそう。
thumb_IMGP8394_1024

丁寧なお仕事。

この幅のプレートを作る、ということは
大きな栗の木だったんだろうなぁ、と
森に想いを馳せます。

thumb_IMGP8325_1024

最初にこちらのお店に足を止めたのは、
木工大好きな相方さん。

thumb_IMGP8326_1024

熱心に
作家の前田さんに対し、 
いろんな質問をする相方さんと、
それに対して
誠実に答えてくださる前田さんの様子を見て…


私の脳裏で
デジャヴが…(笑)。


この光景、初めてじゃないぞ、と。
この二人、前もどこかで話してたぞ…と。


そこで
「あの〜、もしかして、
去年にわのわさんに出てらっしゃいませんでしたか〜?」 
とお尋ねすると、
「はい!」とのお返事が。 
 

実は去年、
千葉の「にわのわ」と言うイベントで
お会いしていた作家さんだったのです。
(過去記事→) 



その時も、
今回と同じよ〜なことを
前田さんに向かってたくさん聞いていた相方さんと、
そんな相方さんに対して
同じよ〜に丁寧に受け答えしてくださってた前田さんの記憶が
蘇ったのです。


二人に
「去年の時も、
同じよ〜な話を互いに熱心にしてましたよ」
というと、
なぜか二人とも照れ始めるっていう…(笑)


私にとっては
すごく微笑ましくて
面白いエピソードなのでした。


thumb_IMGP8396_1024
作家の前田さんは
メガネをかけてらっしゃって、
これが、その印。

この焼印(かな?)も
覚えてたのが
私の中での核心につながりました。


thumb_IMGP8398_1024

「作家さんの器って高いでしょ?」

と聞かれることもあるけれど…

う〜ん、どうだろう、
私の懐具合的には
決して気軽にたくさん迎えられるものではないけれど、
でも、
その作品を作るまでの時間、
構想から材料の調達、
諸々に関わる経費、
そしてそれらを時給換算すると…



決して「高い」とも思えない作家さんたちが
たくさんいるような気がします。

私が好きな作家さんたちは
本当に良心的で…


もっとそういう丁寧に作られたいいものが
評価される社会になったらいいのにな〜って
思います。

にほんブログ村テーマ モノ選びの基準へ
モノ選びの基準



そしてこのお皿にして言えば、
「お買い得」
の一言のお値段でした。
ありがとうございます…。

thumb_IMGP8397_1024

木のこんな大きなプレートは
初めて迎えた、わが家。


私、お料理は
苦手、じゃないと(自分では)思っているけれど、
面倒臭がり屋なのと
雑なのとで、
綺麗に盛り付けることか、本当にニガテで…


でも、こういういい器があると
確実に強い味方になってくれます。


いいご縁に、感謝、な
一枚なのでした。

 

↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


今日の、ポチ。

温かくなってきたので
保湿系入浴剤だけじゃなく、
リラックスできるようなバスソルトを探していて、発見。




次回のマラソンは
もうちょっと先みたいなので、
早くスッキリさせたい山積みになった冬物を綺麗にしたい!
現在目下、リサーチ中です。
こちらも利用経験あり♪
家族別洗い、ってところが
嬉しいですよね。





↓Instagramはこちらからどうぞ
Instagram


↓登録で更新情報をお届けできます♪



☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。











スポンサードリンク