ブログネタ
収納・整理を紹介します に参加中!
わが家でも、
使いにくいなぁ、
と感じる収納スペースの一つ。

キッチンのシンク下。

奥行きがたくさんあり、
収納力はあるのですが、
観音扉のタイプなのでその奥行きを生かし切ることが難しいなぁ、
と感じることが多くあります。

今どきのシステムキッチンの
引き出し型収納にすごーく憧れているのですが…
賃貸の我が家ではないものねだり。

少しずつですが改善を重ねて、
今はこんな形で落ち着いています。
名称未設定

トラコミュ
整理整頓・お片づけ♪




スッキリさせた場所・もの


古い家に住む


わが家の快適収納


暮らしの見直し


美しい収納&お片づけレッスン♪




扉の中はちょうど配管があるので、
それを避けて使える収納棚を設置。

キッチンに立つ時に
一番長くいる場所なので、
ここには使用頻度の高いキッチンツールを収納しています。

thumb_IMGP2694_1024

柳さんのボウルとざるは、
すっきりと重なるし、使い勝手もとても良くてお気に入り。
思い切って買いなおしてよかったものの一つです。



そして棚と配管の隙間には、
無印のファイルボックスを活用。
thumb_IMGP2691_1024

漂白剤、洗剤のストック、パイプ用洗剤などを収納。
thumb_IMGP2690_1024

ボックスの端には、
ダブルクリップを使ってゴム手袋を。

漂白剤や洗剤を使うときに必要となるゴム手袋なので、
同じところに収納しておくと便利です。

thumb_IMGP2695_1024

棚の下の部分には、無印の引き出しを。
中には、調理用のバッドをメインに入れてあります。

奥行きがある場所には、
引き出しを活用すると取り出しやすくておすすめです。

下段の排水管を挟んで反対側には、
スポンジのストック、
排水溝用のネットのストック、
野菜保存袋などを100均の取っ手付かごに入れて。
thumb_IMGP2693_1024


そして、ドア裏もこの場所はフル活用。
まずは向かって左側。
thumb_IMGP2723_1024

毎日使う排水溝用ネット、
お花を飾るときに欠かせない剪定ばさみ、は
100均のツールを使って取り出しやすく。

古すぎて使っていない(笑)包丁ラックには、
S字フックをつけて、ビニール袋の指定席を作りました。
thumb_IMGP2688_1024


続いて向かって右側のドア裏。
ここでもセルフで、100均グッズを使って簡易ラックを。
thumb_IMGP2689_1024

水回りのお掃除に必要な重層、クエン酸のスプレーと、
その粉末を。
スプレーはシンプルなデザインのもの、
ストックしているボトルは無印の入浴剤用のボトルです。
thumb_IMGP2724_1024
ラックの右端の隙間には、
専用のフックを取り付けて、ブラシを収納。

食事の後片付けとか、
さっとシンクをきれいにしたいときにいるものが
一通りここには用意されています。

そして、おまけも。
ラップは無印の専用ケースを使っているので冷蔵庫に張り付けてますが…
ホイルやクッキングシートは、隣の扉の裏へ。 
thumb_IMGP2696_1024

100均で見つけたグッズですが、吸盤仕様だったので…
ドア裏にも取り付けられるようにフックをつけ、
thumb_IMGP2699_1024

改良して使っています。
thumb_IMGP2697_1024

古くても、使いやすい、
きれいを保てるキッチンに。

それを心掛けて、日々使いたいと思っています。

↓参加しています。
読んだよ〜のおしるしに
画像をクリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

↓インスタはこちらです。お気軽にどうぞ。
Instagram

 

 

 
スポンサードリンク